ここ数年、畳離れがすごいです。
ちなみに、ここ2週間で36枚の畳の処分が出ました。
賃貸物件においても、1間あったのがフローリングになり、2間あってもフローリングになってしまいます。
せめて1間だけでも残してもらえたら・・・・(涙)
戸建て・マンションにおいても、今は和室の無い物件が多々あります。
日本の気候風土において、畳の機能・性能はとても高いクオリティーがあるという事を皆さん改めて知ってもらいたいです。
(愚痴みたいですみませんm(__)m)
投稿日:2018年6月24日 更新日:
ここ数年、畳離れがすごいです。
ちなみに、ここ2週間で36枚の畳の処分が出ました。
賃貸物件においても、1間あったのがフローリングになり、2間あってもフローリングになってしまいます。
せめて1間だけでも残してもらえたら・・・・(涙)
戸建て・マンションにおいても、今は和室の無い物件が多々あります。
日本の気候風土において、畳の機能・性能はとても高いクオリティーがあるという事を皆さん改めて知ってもらいたいです。
(愚痴みたいですみませんm(__)m)
執筆者:post0908
関連記事
皆さんこんにちは。八千代市の㈱青山畳店 青山道寛です。 先日、神戸で3/1~3/4の日程で第30回技能グランプリが開催され、私は畳制作職種で千葉県代表として出場させていただきました。(2回目) 結果は …
この写真は9月18日台風14号の接近の時のもの。くまモンのぼりを畳の縁で支柱に縛り付けました。いつも出しっぱなしなので生地が傷んで破けやすくなっています。色もあせてきています。 ところがこの14号は勢 …
本日は集合マンションの表替え工事をしました。 そこで欠かせない畳アイテムはこの畳運搬車(台車)☆☆ 駐車場からお住いの玄関まで畳6枚積んで運んでくれる有難いアイテムです。 この台車があるおかげでエレベ …
ちょっと写真が大きくなりましたが こちらの部屋は、当店の数少ないフランス人の、お客様の和室です。 8年前に、全改装した時に、縁の無い畳を希望されまして、大変お気に召してましてが 傷んでしまったので、ま …