皆さんこんにちは。八千代市の㈱青山畳店です。
先日、先輩に京都の技術を教えて頂いたので復習してみました。
色々な技術を知り、反復して習得することでお客様により良い畳をお届けできると思っています。今後も努力して行きたいと思います。





投稿日:
皆さんこんにちは。八千代市の㈱青山畳店です。
先日、先輩に京都の技術を教えて頂いたので復習してみました。
色々な技術を知り、反復して習得することでお客様により良い畳をお届けできると思っています。今後も努力して行きたいと思います。




執筆者:post0908
関連記事
今年の№1に乱暴な畳に出会ったのでご紹介します。たまに見かける乱暴な仕事でも、平刺しという工程では畳糸を使うものです。が、この畳屋さん、表替え工事で糸を全く使わず、全てステープル止めです。縁と表の間に …
築24年、今でも南側に建物がなく、東京湾を一望できる10階のお部屋。蚊も飛んでこないと思います。いいなー。こんなとこに住みたかった~。やっぱりマンションは眺めの良い上の方の部屋がいいですね。今回のお仕 …
皆さんこんにちは八千代市勝田台の㈱青山畳店です。 先日施工させていただいた「hana畳」 洋間に敷き詰める45センチ×45センチの厚さ7ミリのカラー畳です。 配色はお客様のセンスが光りますね(^^) …
本日は集合マンションの表替え工事をしました。 そこで欠かせない畳アイテムはこの畳運搬車(台車)☆☆ 駐車場からお住いの玄関まで畳6枚積んで運んでくれる有難いアイテムです。 この台車があるおかげでエレベ …