熊本産地では6月中旬から7月中旬にかけてイ草の刈り取りが行われます。
今年は5月の高温と降水不足から生育の遅れが心配されていたが、
6月26日の梅雨入り後、蒸し暑さと降雨から生育が進み平年並みの収穫が期待できそうです。
鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8
TEL047-472-6069

投稿日:2019年7月13日 更新日:
熊本産地では6月中旬から7月中旬にかけてイ草の刈り取りが行われます。
今年は5月の高温と降水不足から生育の遅れが心配されていたが、
6月26日の梅雨入り後、蒸し暑さと降雨から生育が進み平年並みの収穫が期待できそうです。
鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8
TEL047-472-6069
執筆者:post0908
関連記事
こんにちは。 最近のマンションでは和室が無い部屋が増えてきています。 先日、お客様から畳の部屋が欲しいと言う要望が有り折角なら流行りのヘリ無し和紙畳がいいと言う事で 製作させて頂く事になりました。 洋 …
皆様はじめまして、船橋市咲が丘の吉野畳店の三代目☆吉野勝也と申します。 畳の仕事に携わり、31年目を迎えました。 光畳会の皆さんから、色々と学ばせて戴きながら 自身の向上に、日々精進しております。 お …
皆様初めまして 千葉県四街道市物井で創業35年以上営んでいる青山畳店の青山義則と申します。 この光畳会会員の皆様と通じ、一人でも多くのお客様に満足して頂ける畳を提供出来るよう日々お仕事をさせて頂いてお …
皆さんこんにちは。 先日、八千代市役所裏の駐車場で八千代土建まつりが開催されました。 色々な体験ブースが有り、私が担当するのはミニ畳制作コーナー老若男女問わずたくさんの方が参加して頂きありがとうござい …