先日,旭市の米農家である母方の実家から稲刈りが終わったと連絡があり新米を
分けてもらいに行くと干潟8万石と言われる水田地帯は、ほぼ稲刈りが終わった状態でした。
まだ、夏の様でも季節は秋なんだと感じさせられました。
投稿日:
先日,旭市の米農家である母方の実家から稲刈りが終わったと連絡があり新米を
分けてもらいに行くと干潟8万石と言われる水田地帯は、ほぼ稲刈りが終わった状態でした。
まだ、夏の様でも季節は秋なんだと感じさせられました。
執筆者:post0908
関連記事
夏の甲子園優勝校 仙台育英高校須江監督の言葉に「青春ってすごく密なので・・・」とありました。 私たちの普段生活している中でも、同じ事が言えるのではないでしょうか? 来年は思う存分にそれを感じられる …
ご覧いただきましてありがとうございます。鈴木畳店でございます。 今月も畳のある素敵なお家のお手伝いをさせていただきました。 リビングから繋がるテレビボード前にくつろげる空間として畳を取り入れてください …
ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 9月に入った途端に涼しくなって個人的には非常に嬉しい季節になりました。 食欲の秋、読書の秋、運動の秋いろいろな秋が …
今年も残り僅かとなりました。 コロナに始まりコロナに振りまわされる1年でしたが来年こそはマスクを外した皆様の笑顔が見られる年になります様に願っております。 光畳会のブログを見て頂きありがとうございまし …