こんにちは。
つい最近の現場だったんですが、寝たきりのお爺さんがお布団をずっと敷きっぱなしにしていたらこの状態になってしまいました。


就寝しているときに汗を吸ってしまい、乾燥もせず湿気の多い状態が続くと、カビが入り畳が腐って陥没してしまいます。畳の張替えの時には土台は使えないので新床になります。
お布団で就寝した翌日は、お布団を上げ、畳を乾かすように心がけをお願いします。

綺麗収まりホットしました。
青山畳店
千葉県四街道市物井1778 ☎043-422-9168📠043-422-9862

投稿日:2019年9月7日 更新日:
こんにちは。
つい最近の現場だったんですが、寝たきりのお爺さんがお布団をずっと敷きっぱなしにしていたらこの状態になってしまいました。


就寝しているときに汗を吸ってしまい、乾燥もせず湿気の多い状態が続くと、カビが入り畳が腐って陥没してしまいます。畳の張替えの時には土台は使えないので新床になります。
お布団で就寝した翌日は、お布団を上げ、畳を乾かすように心がけをお願いします。

綺麗収まりホットしました。
青山畳店
千葉県四街道市物井1778 ☎043-422-9168📠043-422-9862
執筆者:post0908
関連記事
「馬鹿と煙は高いところが好き」とか言いますが、眺めのいいお部屋は憧れです。 昨年秋に仕事したお宅です。素っ晴らしい眺めでしょう~~♪ベランダに出て写真を撮らせていただきました。 地上105m(階3m計 …
今年は新型コロナウイルスにより様々な行事・イベントが中止になっています。 我が家の三男坊も小学校卒業を迎え、式典が行われるのかドキドキでした。 他県・他市では2月末で行われたり、児童のみでの式典になっ …
皆様はじめまして 千葉県習志野市実籾で畳屋を営んでおります (有)香取畳工業 香取一久と申します 創業50年、先代47年 私二代目として3年になります 先代の意思を継ぐとともに 光畳会の一会員として …