我が家の長男も無事に高校の入学式を終えました。
当社前にはこども園・小学校・中学校と並んで建っています。
お母さんと手を繋いで歩く園児、真新しいランドセルを背負う小学生、少し大きめの制服を着た中学生。
長男の時を思い出し成長は早いなぁと感じています。
子ども達のキラキラした未来の為に何が出来るかを考えたいですね!

投稿日:2019年4月16日 更新日:
我が家の長男も無事に高校の入学式を終えました。
当社前にはこども園・小学校・中学校と並んで建っています。
お母さんと手を繋いで歩く園児、真新しいランドセルを背負う小学生、少し大きめの制服を着た中学生。
長男の時を思い出し成長は早いなぁと感じています。
子ども達のキラキラした未来の為に何が出来るかを考えたいですね!
執筆者:post0908
関連記事
畳屋さんが採寸に使う物差しを「尺杖(しゃくづえ)」と言います。目盛りは尺、寸、分、となっています。1951年の尺貫法によって法律的には正式な書類等での使用は禁止されています。それでも、いまだに畳屋さん …
皆さんこんには。八千代市の㈱青山畳店です。 弊社のコロナ対策について。 毎朝の検温、お客様宅にお伺いする際は除菌、マスク着用を実施しております。 また、緊急企画として畳替えをご依頼頂いたお客様に除菌ス …
熊本産地では6月中旬から7月中旬にかけてイ草の刈り取りが行われます。 今年は5月の高温と降水不足から生育の遅れが心配されていたが、 6月26日の梅雨入り後、蒸し暑さと降雨から生育が進み平年並みの収穫が …