- こんにちは、八千代市高津の石田畳店です。
今回は畳のお手入れ方法
畳表はイ草の目に沿って掃除機を掛けて下さい。
チリやホコリを吸引しやすくなり畳表を痛めず長持ちさせる秘訣です。
後やらないで頂きたいのが濡れたタオル(雑巾等)で決して毎回拭かないで下さいね〜畳表の光沢がなくなり黒くなってきてしまいますから宜しくお願いします。
投稿日:2018年8月26日 更新日:
今回は畳のお手入れ方法
畳表はイ草の目に沿って掃除機を掛けて下さい。
チリやホコリを吸引しやすくなり畳表を痛めず長持ちさせる秘訣です。
後やらないで頂きたいのが濡れたタオル(雑巾等)で決して毎回拭かないで下さいね〜畳表の光沢がなくなり黒くなってきてしまいますから宜しくお願いします。
執筆者:post0908
関連記事
皆さんこんにちは。八千代市勝田台 ㈱青山畳店 青山です。 今年の異常な暑さ、皆さま体調は大丈夫でしょうか? 私はあまりの酷暑の為、かねてから検討していた空調服を導入致しました。(畑仕事をしている父にも …
先週末に保育園の畳表替えを施工しました。 最初に表替えをしたときはちょうど2年前。畳縁も無地縁が付いていたので、キッズ縁という可愛い模様やキャラクターが付いている縁をご提案したところ、園長先生に気に入 …
9日未明に台風15号の千葉県上陸により、県内に多大な被害が出ました。 私の住む地域では公園や学校の樹木が倒れた位の被害でしたが、県東部や南部では電気や水道などのライフラインが使えなくなってしまいました …
令和元年おめでとうございます。 平成から新年号「令和」に変わり あらためて令和元年の目標は 「お客様に喜んでいただける仕事をする事」です。 畳替えをした後に 「うわ~きれい!やっぱり新しい畳はいいわね …