みなさん、こんにちは。
今回は畳の優れた機能性の
その1「湿度調節」です。
部屋の中の湿度が高くなると、畳が湿気を
吸収して、湿度が低くなると湿気を放湿する
「優れた吸放湿性」が畳にはあるのです。
畳に直にゴロンと横になった時に
べたつかないのは畳が汗を吸収して
くれるからです。
やっぱり夏は畳でゴロン
いいですよね~!
craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
☎ 047-422-4772
https://craft21.jp/
投稿日:
みなさん、こんにちは。
今回は畳の優れた機能性の
その1「湿度調節」です。
部屋の中の湿度が高くなると、畳が湿気を
吸収して、湿度が低くなると湿気を放湿する
「優れた吸放湿性」が畳にはあるのです。
畳に直にゴロンと横になった時に
べたつかないのは畳が汗を吸収して
くれるからです。
やっぱり夏は畳でゴロン
いいですよね~!
craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
☎ 047-422-4772
https://craft21.jp/
執筆者:post0908
関連記事
9日未明に台風15号の千葉県上陸により、県内に多大な被害が出ました。 私の住む地域では公園や学校の樹木が倒れた位の被害でしたが、県東部や南部では電気や水道などのライフラインが使えなくなってしまいました …
皆さんこんにちは。八千代市勝田台 ㈱青山畳店 青山です。 今年の異常な暑さ、皆さま体調は大丈夫でしょうか? 私はあまりの酷暑の為、かねてから検討していた空調服を導入致しました。(畑仕事をしている父にも …