先週末に保育園の畳表替えを施工しました。
最初に表替えをしたときはちょうど2年前。畳縁も無地縁が付いていたので、キッズ縁という可愛い模様やキャラクターが付いている縁をご提案したところ、園長先生に気に入って頂き今回も同じ縁を使っての施工でした☆彡
縁が変わるだけでお部屋全体が変わります。それもお楽しみの一つかもしれません。
青山畳店 千葉県四街道市物井1778 ☎043-422-9168
投稿日:2018年4月6日 更新日:
先週末に保育園の畳表替えを施工しました。
最初に表替えをしたときはちょうど2年前。畳縁も無地縁が付いていたので、キッズ縁という可愛い模様やキャラクターが付いている縁をご提案したところ、園長先生に気に入って頂き今回も同じ縁を使っての施工でした☆彡
縁が変わるだけでお部屋全体が変わります。それもお楽しみの一つかもしれません。
青山畳店 千葉県四街道市物井1778 ☎043-422-9168
執筆者:post0908
関連記事
畳屋さんが採寸に使う物差しを「尺杖(しゃくづえ)」と言います。目盛りは尺、寸、分、となっています。1951年の尺貫法によって法律的には正式な書類等での使用は禁止されています。それでも、いまだに畳屋さん …
みなさんこんにちは八千代市勝田台の㈱青山畳店 青山です。 GWも終わりこれから畳屋さんの頭の痛い季節、梅雨間近となりましたがお外で子供と遊べるオモチャを見つけてしまいました。 先日、小学校3年生の息子 …
大学三大駅伝とは出雲駅伝(6区45.1㎞)、全日本大学駅伝(8区106.8㎞)、箱根駅伝(10区217.1㎞)ですが全国の大学に出場権があるのは出雲と全日本のみで箱根は関東の大学にしか出場権がないんで …