こんにちは。
つい最近の現場だったんですが、寝たきりのお爺さんがお布団をずっと敷きっぱなしにしていたらこの状態になってしまいました。


就寝しているときに汗を吸ってしまい、乾燥もせず湿気の多い状態が続くと、カビが入り畳が腐って陥没してしまいます。畳の張替えの時には土台は使えないので新床になります。
お布団で就寝した翌日は、お布団を上げ、畳を乾かすように心がけをお願いします。

綺麗収まりホットしました。
青山畳店
千葉県四街道市物井1778 ☎043-422-9168📠043-422-9862

投稿日:2019年9月7日 更新日:
こんにちは。
つい最近の現場だったんですが、寝たきりのお爺さんがお布団をずっと敷きっぱなしにしていたらこの状態になってしまいました。


就寝しているときに汗を吸ってしまい、乾燥もせず湿気の多い状態が続くと、カビが入り畳が腐って陥没してしまいます。畳の張替えの時には土台は使えないので新床になります。
お布団で就寝した翌日は、お布団を上げ、畳を乾かすように心がけをお願いします。

綺麗収まりホットしました。
青山畳店
千葉県四街道市物井1778 ☎043-422-9168📠043-422-9862
執筆者:post0908
関連記事
みなさんこんにちは。八千代市㈱青山畳店の青山です。 2/22,23日と八千代市の小中学生を対象としたものづくり教室が八千代市民ギャラリーで開催されました。 コロナウィルスの影響もあって当日キャンセルも …
光畳会の新年会の帰り道。金曜日の10:45頃の写真です。 飲み会の後は駅を降りてトボトボと20分位かけて自宅まで歩いて帰ります。10分ほど歩くとこの参道。 前にも後ろにもだ~れもいません。幽霊でも出そ …