こんにちは。第3回目になる光畳会による光釣会の釣りの報告です。
参加者は私、石田、鎌形さん、長谷川さん、吉野さん、青山さん他一般の方々5.6名で6:30分船橋港から出航です!
漁船に乗り約1時間位で木更津沖に到着。5時間位で約20〜25匹位釣れました。勿論釣れたキスは煮付けや天麩羅で美味しく頂きました!
キス釣り
投稿日:2019年9月11日 更新日:
執筆者:post0908
投稿日:2019年9月11日 更新日:
こんにちは。第3回目になる光畳会による光釣会の釣りの報告です。
参加者は私、石田、鎌形さん、長谷川さん、吉野さん、青山さん他一般の方々5.6名で6:30分船橋港から出航です!
漁船に乗り約1時間位で木更津沖に到着。5時間位で約20〜25匹位釣れました。勿論釣れたキスは煮付けや天麩羅で美味しく頂きました!
執筆者:post0908
関連記事
平成もあと数日で終わろうとしています。 平成時代を振り返ると畳業界は激変した様に思います。 一番は和室離れで一世帯当たりの畳数が極端に少なくなったことです。 また畳の素材も大きく変わりました。畳床は藁 …
みなさん、こんにちは。 今回は畳の優れた機能性の その1「湿度調節」です。 部屋の中の湿度が高くなると、畳が湿気を 吸収して、湿度が低くなると湿気を放湿する 「優れた吸放湿性」が畳にはあるのです。 畳 …
ご覧いただきましてありがとうございます。 畳と言えば青畳!!ってイメージでしょうか? 青畳ももちろんとても気持ち良いですが ここ数年、樹脂製や和紙製の新素材畳表が急速に普及しております。 それに伴って …