2年前の夏、暇つぶしに、江戸川上流の農業用水にオイカワ(ヤマベ)を釣りに行きました。その時、外道として釣れたのが「ギギ」ちゃん。
ナマズとは違うし、見たこともない魚だったので飼育しようとお持ち帰り。飼育してみたら、同じ水槽の魚の尻尾に噛みつく狂暴な奴だったんです!
そんなわけで、我が家の軒下の60センチ水槽で、優雅な独身生活を送っています。
投稿日:2019年8月12日 更新日:
2年前の夏、暇つぶしに、江戸川上流の農業用水にオイカワ(ヤマベ)を釣りに行きました。その時、外道として釣れたのが「ギギ」ちゃん。
ナマズとは違うし、見たこともない魚だったので飼育しようとお持ち帰り。飼育してみたら、同じ水槽の魚の尻尾に噛みつく狂暴な奴だったんです!
そんなわけで、我が家の軒下の60センチ水槽で、優雅な独身生活を送っています。
執筆者:post0908
関連記事
「馬鹿と煙は高いところが好き」とか言いますが、眺めのいいお部屋は憧れです。 昨年秋に仕事したお宅です。素っ晴らしい眺めでしょう~~♪ベランダに出て写真を撮らせていただきました。 地上105m(階3m計 …
こんにちは。 最近のマンションでは和室が無い部屋が増えてきています。 先日、お客様から畳の部屋が欲しいと言う要望が有り折角なら流行りのヘリ無し和紙畳がいいと言う事で 製作させて頂く事になりました。 洋 …
こんにちは、八千代市高津の石田畳店です。 今回は畳のお手入れ方法 畳表はイ草の目に沿って掃除機を掛けて下さい。 チリやホコリを吸引しやすくなり畳表を痛めず長持ちさせる秘訣です。 後やらないで頂きたいの …
みなさんこんにちは八千代市勝田台の㈱青山畳店です。 今月13日、21日と四街道の小学校にて、ものづくりマイスターとしてものづくり教室をしてきました。 子供たちにミニ畳を手縫いで作ってもらうという教室で …