光畳会

船橋、八千代、市川、習志野、四街道、鎌ヶ谷、本物の職人が集まる畳店組合

blog

畳業界を激変させた平成

投稿日:2019年4月24日 更新日:

平成もあと数日で終わろうとしています。

平成時代を振り返ると畳業界は激変した様に思います。

一番は和室離れで一世帯当たりの畳数が極端に少なくなったことです。

また畳の素材も大きく変わりました。畳床は藁床から建材床へと変わり厚みも薄くなる

傾向にあります。畳表も国産から中国産(国産3:7中国)へと変わり

近年は藺草に代わり新素材の畳表が急激に増える傾向にあります。

令和では日本の気候風土にあった和室が複活する事を期待したいと思います。

                           鎌形畳店

 

 

 

 

-blog

執筆者:

関連記事

no image

色々なご注文

畳の上にダブルベッドを置きたいので、ベッドを置く下部分は縁あり畳で、その他は縁無し畳で仕上げて欲しいとのご注文でした。ベッドを設置した状態が見たかったです。 by吉野畳店

畳ヘリ選びも楽しみのひとつ☆

ご覧いただきましてありがとうございます。 ようやく猛暑も過ぎてくれて 絶好の畳替え日和ですよ~、笑 畳替えの際には畳へりも新しい物に交換いたします。       &nbs …

no image

洋間にへり無し畳

こんにちは。 最近のマンションでは和室が無い部屋が増えてきています。 先日、お客様から畳の部屋が欲しいと言う要望が有り折角なら流行りのヘリ無し和紙畳がいいと言う事で 製作させて頂く事になりました。 洋 …

no image

畳のお手入れ方法

こんにちは、八千代市高津の石田畳店です。 今回は畳のお手入れ方法 畳表はイ草の目に沿って掃除機を掛けて下さい。 チリやホコリを吸引しやすくなり畳表を痛めず長持ちさせる秘訣です。 後やらないで頂きたいの …

畳☆へりなし☆第2弾☆

こんにちは。最近では秋の気候に変わり、過ごしやすい気温になってきました。 今回は畳へりなし第2弾ということで、一般用の畳の御座で表替えへりなし工事をしました。    (畳の厚みは25ミリ仕上がりです) …

たたみセカンドオピニオン制度

光畳会おすすめの畳表 綾羽

鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8 TEL 047-472-6069
http://k-tatami.jp/

金杉 鈴木畳店
船橋市金杉9-14-13 TEL 047-448-3415
https://suzutata.jp/

craft21 武内畳店
船橋市宮本6丁目28-14 TEL 047-422-4772
http://craft21.jp/

吉野畳店
船橋市咲が丘4丁目24-15 TEL 047-448-3894
http://www.yoshino-tatami.com/

青山畳店
八千代市勝田台3-3-12 TEL 047-485-1515
http://aoyama-tatami.com/

石田畳店
八千代市高津850-84 TEL 047-459-1380
http://ishida-tatami.jp/

長谷川畳店
【若宮店】市川市若宮3-5-13 TEL 047-336-1188
【中山店】市川市中山2-3-12 TEL 047-334-5629
http://hasegawatatami.com/

(有)香取畳工業
習志野市実籾4-21-10 TEL 047-473-1516

青山畳店
四街道市物井1778 TEL 043-422-9168
https://chiicomi.com/store/11008224/

勝又畳店
鎌ケ谷市東道野辺4-18-24 TEL 047-443-6371
https://chiicomi.com/store/633635