光畳会

船橋、八千代、市川、習志野、四街道、鎌ヶ谷、本物の職人が集まる畳店組合

blog 組合の案内

千葉県八千代市勝田台の㈱青山畳店です

投稿日:2018年2月2日 更新日:

皆様はじめまして。

八千代市勝田台で40年以上、地域密着の畳店 ㈱青山畳店 青山道寛と申します。

光畳会の理念に共感し、組合員の方々とお客様に喜んで頂けるお仕事をモットーに日々お仕事をさせて頂いております。

よろしくお願い致します。

 

【弊社について】

㈱青山畳店

代表取締役 青山 道寛

八千代市勝田台3-3-12 ℡047-485-1515

HP http://aoyama-tatami.com/

〈お取り扱いサービス〉

畳(熊本県産畳表、ダイケン和紙表、セキスイ樹脂表、ヘリ無し等)、襖、障子、アミ戸

詳しくはこちら

〈資格、賞典〉

畳一級技能、厚生労働省認定ものづくりマイスター、環境アレルギーアドバイザー、職業訓練指導員、2017年全国技能グランプリ入賞(千葉県代表) 他

 

 

 

-blog, 組合の案内

執筆者:

関連記事

no image

入学式week

我が家の長男も無事に高校の入学式を終えました。 当社前にはこども園・小学校・中学校と並んで建っています。 お母さんと手を繋いで歩く園児、真新しいランドセルを背負う小学生、少し大きめの制服を着た中学生。 …

no image

台風19号

先月の台風15号に続き19号も関東を直撃し 今回は記録的豪雨で河川の氾濫、浸水、土砂災害が相次いで 多大な被害が出てしまいました。 被害にあわれた方には、心よりお見舞い申しあげます。 また1日も早く復 …

no image

ヘリなし畳

今年最初のヘリなし畳の施工です。 皆さま今年もよろしくお願い致します! 八千代市高津850-84 石田畳店

令和2年

みなさんこんにちは。 令和2年がスタートしましたね!                   こちらは毎年、新年に …

畳の端同士を縫い合わせる

採寸用の物差しの袋を作りました/長谷川畳店

畳屋さんが採寸に使う物差しを「尺杖(しゃくづえ)」と言います。目盛りは尺、寸、分、となっています。1951年の尺貫法によって法律的には正式な書類等での使用は禁止されています。それでも、いまだに畳屋さん …

たたみセカンドオピニオン制度

光畳会おすすめの畳表 綾羽

鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8 TEL 047-472-6069
http://k-tatami.jp/

金杉 鈴木畳店
船橋市金杉9-14-13 TEL 047-448-3415
https://suzutata.jp/

craft21 武内畳店
船橋市宮本6丁目28-14 TEL 047-422-4772
http://craft21.jp/

吉野畳店
船橋市咲が丘4丁目24-15 TEL 047-448-3894
http://www.yoshino-tatami.com/

青山畳店
八千代市勝田台3-3-12 TEL 047-485-1515
http://aoyama-tatami.com/

石田畳店
八千代市高津850-84 TEL 047-459-1380
http://ishida-tatami.jp/

長谷川畳店
【若宮店】市川市若宮3-5-13 TEL 047-336-1188
【中山店】市川市中山2-3-12 TEL 047-334-5629
http://hasegawatatami.com/

(有)香取畳工業
習志野市実籾4-21-10 TEL 047-473-1516

青山畳店
四街道市物井1778 TEL 043-422-9168
https://chiicomi.com/store/11008224/

勝又畳店
鎌ケ谷市東道野辺4-18-24 TEL 047-443-6371
https://chiicomi.com/store/633635