本年は、丑年・未年に行われる七年大祭の年でした。
下総三山の七年大祭は千葉県指定無形民俗文化財であり、大変由緒あるお祭りです。
今年は早々に新型コロナ感染の影響で中止となり、神事のみとなりました。
次回はコロナも終息し、盛大に開催されることを願います。
七年祭り大祭
投稿日:
執筆者:post0908

投稿日:
本年は、丑年・未年に行われる七年大祭の年でした。
下総三山の七年大祭は千葉県指定無形民俗文化財であり、大変由緒あるお祭りです。
今年は早々に新型コロナ感染の影響で中止となり、神事のみとなりました。
次回はコロナも終息し、盛大に開催されることを願います。
執筆者:post0908
関連記事
いつもご覧いただきありがとうございます。 愛畳い千葉んがモットーの鈴木畳店です。 師走も押し迫り2021年も残りわずかになりましたね。 皆様にとりまして今年はどのような1年でしたでしょうか? 年末年始 …
皆さんこんにちは。八千代市勝田台の㈱青山畳店です。少し前(11月)になりますが、京都の畳技術専門学院の競技会の見学に日帰り弾丸ツアーで行って来ました。以前から興味はあったのですが忙しい時期なので、なか …
皆さんこんにちは八千代市の㈱青山畳店です。 先日、千葉県の畳組合の総会が開かれ、私たち光畳会の現支部長である石田畳店の石田さんが副理事に任命されました。 責任ある立場となり色々とご苦労もあるかと思いま …