みなさんこんにちは。八千代市の㈱青山畳店です。
先日15畳間のヘリ無し畳をご依頼いただき、納品させていただきました。
半畳30枚、無事に収まってホッとしました。
近年、ヘリ無し畳を琉球畳(りゅうきゅう畳)という方が多いですが、本来は琉球表を使った畳のことを言います。
ヘリ付きでもヘリ無しでもです。
琉球表は七島藺というイグサを割いたものを織り上げてあり、表面はゴツゴツとしていて非常に丈夫です。
写真の畳は和紙表の目積織りという商品です。
投稿日:
みなさんこんにちは。八千代市の㈱青山畳店です。
先日15畳間のヘリ無し畳をご依頼いただき、納品させていただきました。
半畳30枚、無事に収まってホッとしました。
近年、ヘリ無し畳を琉球畳(りゅうきゅう畳)という方が多いですが、本来は琉球表を使った畳のことを言います。
ヘリ付きでもヘリ無しでもです。
琉球表は七島藺というイグサを割いたものを織り上げてあり、表面はゴツゴツとしていて非常に丈夫です。
写真の畳は和紙表の目積織りという商品です。
執筆者:post0908
関連記事
学習塾の畳替えをさせて頂きました。 建具がピンク系の色なので畳の縁もピンク系の柄にしてみました。 とてもかわいいお部屋になりました。 craft 21 武内畳店船橋市宮本6-28-14047-422- …
4月ですね。新年度になりました。 4月といえば、入学式の季節ですね。 今年も店の前の横断歩道を ピカピカの大きなランドセルを背負った新一年生が渡っていく姿を 微笑ましく見守りたいと思います。 私事にな …
皆さんこんにちは。八千代市勝田台の㈱青山畳店です。少し前(11月)になりますが、京都の畳技術専門学院の競技会の見学に日帰り弾丸ツアーで行って来ました。以前から興味はあったのですが忙しい時期なので、なか …