今日は。
八千代市高津の石田畳店です。
最近では使う頻度が減ってきた藁。
知り合いの畳屋さんが農家さんから刈り取ってきた藁をお裾分けして頂きました。
まだ水分を含んでいますの、何日か天日干しして乾燥させてから使いたいと思います。
貴重なワラ有難いです。
投稿日:
今日は。
八千代市高津の石田畳店です。
最近では使う頻度が減ってきた藁。
知り合いの畳屋さんが農家さんから刈り取ってきた藁をお裾分けして頂きました。
まだ水分を含んでいますの、何日か天日干しして乾燥させてから使いたいと思います。
貴重なワラ有難いです。
執筆者:post0908
関連記事
みなさんこんにちは八千代市の㈱青山畳店です。 先日お世話になっている先輩の畳店さんからお茶室の畳やるから勉強しに来ない?とお誘いいただきました。 私も普段お茶室のお仕事をさせていただく事がありますが、 …
皆さんこんにちは。八千代市勝田台の㈱青山畳店です。少し前(11月)になりますが、京都の畳技術専門学院の競技会の見学に日帰り弾丸ツアーで行って来ました。以前から興味はあったのですが忙しい時期なので、なか …
みなさんこんにちは。八千代市の㈱青山畳店です。 先日15畳間のヘリ無し畳をご依頼いただき、納品させていただきました。 半畳30枚、無事に収まってホッとしました。 近年、ヘリ無し畳を琉球畳(りゅうきゅう …