ここ数年、畳離れがすごいです。
ちなみに、ここ2週間で36枚の畳の処分が出ました。
賃貸物件においても、1間あったのがフローリングになり、2間あってもフローリングになってしまいます。
せめて1間だけでも残してもらえたら・・・・(涙)
戸建て・マンションにおいても、今は和室の無い物件が多々あります。
日本の気候風土において、畳の機能・性能はとても高いクオリティーがあるという事を皆さん改めて知ってもらいたいです。
(愚痴みたいですみませんm(__)m)
投稿日:2018年6月24日 更新日:
ここ数年、畳離れがすごいです。
ちなみに、ここ2週間で36枚の畳の処分が出ました。
賃貸物件においても、1間あったのがフローリングになり、2間あってもフローリングになってしまいます。
せめて1間だけでも残してもらえたら・・・・(涙)
戸建て・マンションにおいても、今は和室の無い物件が多々あります。
日本の気候風土において、畳の機能・性能はとても高いクオリティーがあるという事を皆さん改めて知ってもらいたいです。
(愚痴みたいですみませんm(__)m)
執筆者:post0908
関連記事
皆様初めまして、市川市の長谷川畳店の長谷川章と申します。光畳会のメンバーの中では一番年上です。光畳会のメンバーの皆さんからは、いつも知識や刺激をたくさんもらっています。このサイトを通じて、地域密着型の …
皆さんこんにちは。㈱青山畳店 青山です。 私、テレビ等を全然見ないのでよくわからないのですが本当に10月から増税されるのでしょうか? お盆前後から増税前にというお問い合わせが多くなって来ているように感 …
今年の№1に乱暴な畳に出会ったのでご紹介します。たまに見かける乱暴な仕事でも、平刺しという工程では畳糸を使うものです。が、この畳屋さん、表替え工事で糸を全く使わず、全てステープル止めです。縁と表の間に …