みなさんこんにちは。八千代市㈱青山畳店の青山です。
2/22,23日と八千代市の小中学生を対象としたものづくり教室が八千代市民ギャラリーで開催されました。
コロナウィルスの影響もあって当日キャンセルもありましたが、急遽保護者の方にもご参加頂き無事終了致しました。
「畳座布団」を作っていただくにあたり何度か試作をし、準備をし色々と大変でしたが光畳会の皆さんのご協力と、作品が仕上がって喜ぶ子供達の笑顔にやって良かったと思いました。
投稿日:2020年2月28日 更新日:
みなさんこんにちは。八千代市㈱青山畳店の青山です。
2/22,23日と八千代市の小中学生を対象としたものづくり教室が八千代市民ギャラリーで開催されました。
コロナウィルスの影響もあって当日キャンセルもありましたが、急遽保護者の方にもご参加頂き無事終了致しました。
「畳座布団」を作っていただくにあたり何度か試作をし、準備をし色々と大変でしたが光畳会の皆さんのご協力と、作品が仕上がって喜ぶ子供達の笑顔にやって良かったと思いました。
執筆者:post0908
関連記事
みなさんはいつ冬用タイヤに交換しますか? 2月9日、11日の雪でスタッドレスタイヤに変えるか悩んでしまいました。 道路に雪は積もらず翌日は晴れ予報、遠出の予定も無いので結局変えずじまいでした。 雪の少 …
「鬼滅の刃」という映画が大ヒット。畳屋さんの業界もこのブームに乗っかって、縁は作るわ、置き畳は作るわ。。私も問屋さんから頂いた縁で縁見本を作ってみました。どれもいい感じですね。 「鬼滅の刃 無限列車編 …
「畳工事で不快な思いをしてほしくない」そんな願いから生まれたのが光畳会「たたみセカンドオピニオン制度」です。 地域密着の光畳会正直者メンバーが、お宅にお邪魔して、畳工事に関するアドバイスを無料で行わせ …
みなさん、こんにちは。 今回は畳の優れた機能性の その1「湿度調節」です。 部屋の中の湿度が高くなると、畳が湿気を 吸収して、湿度が低くなると湿気を放湿する 「優れた吸放湿性」が畳にはあるのです。 畳 …