みなさんこんにちは。
令和2年がスタートしましたね!
こちらは毎年、新年に船橋大神宮に奉納させて頂いている
拝敷と言う半帖サイズの敷物です。
皆さんが本殿にてご祈祷をされる時に
神主さんが座る所の敷物です。
毎年、心を込めて作っております。
今年もみなさんにとって良い年でありますように!
craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
047-422-4772
https://craft21.jp/
投稿日:
みなさんこんにちは。
令和2年がスタートしましたね!
こちらは毎年、新年に船橋大神宮に奉納させて頂いている
拝敷と言う半帖サイズの敷物です。
皆さんが本殿にてご祈祷をされる時に
神主さんが座る所の敷物です。
毎年、心を込めて作っております。
今年もみなさんにとって良い年でありますように!
craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
047-422-4772
https://craft21.jp/
執筆者:post0908
関連記事
上手ヘタがはっきりわかる縁無し畳は気を使います。/長谷川畳店
「畳屋さん縁無し畳の表替えをお願いします」と年に数回来る業者のFAX。ちょっとヤな予感がしましたが引き上げに行ってみました。 隙間が多く具合が悪い。畳の厚みは30ミリ。糸は一切使わずタッカー(金属針) …
「鬼滅の刃」という映画が大ヒット。畳屋さんの業界もこのブームに乗っかって、縁は作るわ、置き畳は作るわ。。私も問屋さんから頂いた縁で縁見本を作ってみました。どれもいい感じですね。 「鬼滅の刃 無限列車編 …
皆さんこんにちは。 先日、八千代市役所裏の駐車場で八千代土建まつりが開催されました。 色々な体験ブースが有り、私が担当するのはミニ畳制作コーナー老若男女問わずたくさんの方が参加して頂きありがとうござい …