令和元年おめでとうございます。
平成から新年号「令和」に変わり
あらためて令和元年の目標は
「お客様に喜んでいただける仕事をする事」です。
畳替えをした後に
「うわ~きれい!やっぱり新しい畳はいいわね~!」
とお客様が笑顔で嬉しそうにしているのを見ると
「この仕事をやってて良かったな!」と思います。
令和元年も光畳会共々よろしくお願いいたします。
craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
☎ 047-422-4772
https://craft21.jp/
投稿日:
令和元年おめでとうございます。
平成から新年号「令和」に変わり
あらためて令和元年の目標は
「お客様に喜んでいただける仕事をする事」です。
畳替えをした後に
「うわ~きれい!やっぱり新しい畳はいいわね~!」
とお客様が笑顔で嬉しそうにしているのを見ると
「この仕事をやってて良かったな!」と思います。
令和元年も光畳会共々よろしくお願いいたします。
craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
☎ 047-422-4772
https://craft21.jp/
執筆者:post0908
関連記事
光畳会の新年会の帰り道。金曜日の10:45頃の写真です。 飲み会の後は駅を降りてトボトボと20分位かけて自宅まで歩いて帰ります。10分ほど歩くとこの参道。 前にも後ろにもだ~れもいません。幽霊でも出そ …
皆さんこんにちは。 長年使用していた軽ワゴンのエアコンが故障したため 新車に入替えました。 やっぱり新車はいいですね。 これからは、こちらの車で頑張りますので よろしくお願いいたします。 craft …
琉球表(七島イ)を使って既存の縁無し畳(目積表)の表替え工事をしました。素敵な琉球畳のお部屋になってお客様も大満足。香りも風合いも最高です。 話はここから…集金して帰ろうとしたら代金はすぐに振り込みま …
熊本産地では6月中旬から7月中旬にかけてイ草の刈り取りが行われます。 今年は5月の高温と降水不足から生育の遅れが心配されていたが、 6月26日の梅雨入り後、蒸し暑さと降雨から生育が進み平年並みの収穫が …