近年、藺草に代わり新素材の畳表が急激に普及してきました。
それにより色も多種にわたるようになりました。
例として大建工業(株)社製の目積表は単色のみでも15色もあります。
1色または数色であなた色のモダンな和室を作ってみてはいかがですか?
下記写真は四畳半を灰桜色と薄桜色で縁なし半畳を市松敷きにしたものです。
鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8
☎047-472-6069
投稿日:2018年4月26日 更新日:
近年、藺草に代わり新素材の畳表が急激に普及してきました。
それにより色も多種にわたるようになりました。
例として大建工業(株)社製の目積表は単色のみでも15色もあります。
1色または数色であなた色のモダンな和室を作ってみてはいかがですか?
下記写真は四畳半を灰桜色と薄桜色で縁なし半畳を市松敷きにしたものです。
鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8
☎047-472-6069
執筆者:post0908
関連記事
こんにちは。皆様お盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか?? まだまだ暑い日が続いておりますので、水分補給をしっかりと取って下さいね。 当店では休み明け最初のお仕事で新規での薄畳縁なしを納めました。 …
上手ヘタがはっきりわかる縁無し畳は気を使います。/長谷川畳店
「畳屋さん縁無し畳の表替えをお願いします」と年に数回来る業者のFAX。ちょっとヤな予感がしましたが引き上げに行ってみました。 隙間が多く具合が悪い。畳の厚みは30ミリ。糸は一切使わずタッカー(金属針) …
ご覧いただきありがとうございます。 畳の中にお茶???何のことでしょう・・・ それは 伊藤園の「おーいお茶」で抽出した後の お茶殻をリサイクル!! 畳の床に練り込んだ商品があるんです。 「さらり畳」で …