近年、藺草に代わり新素材の畳表が急激に普及してきました。
それにより色も多種にわたるようになりました。
例として大建工業(株)社製の目積表は単色のみでも15色もあります。
1色または数色であなた色のモダンな和室を作ってみてはいかがですか?
下記写真は四畳半を灰桜色と薄桜色で縁なし半畳を市松敷きにしたものです。
鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8
☎047-472-6069
投稿日:2018年4月26日 更新日:
近年、藺草に代わり新素材の畳表が急激に普及してきました。
それにより色も多種にわたるようになりました。
例として大建工業(株)社製の目積表は単色のみでも15色もあります。
1色または数色であなた色のモダンな和室を作ってみてはいかがですか?
下記写真は四畳半を灰桜色と薄桜色で縁なし半畳を市松敷きにしたものです。
鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8
☎047-472-6069
執筆者:post0908
関連記事
新しいくまモンのぼりと冬タイヤを夏タイヤへの交換した話/長谷川畳店
「そろそろやらなくっちゃナ~」と考えていたこと2つ。くまモンのぼりとスタッドレスタイヤの交換です。面倒くさくてずーっと先延ばしにしてきました。 まずは、くまモンのぼりの交換。1年以上おもてに出しっぱな …
平成もあと数日で終わろうとしています。 平成時代を振り返ると畳業界は激変した様に思います。 一番は和室離れで一世帯当たりの畳数が極端に少なくなったことです。 また畳の素材も大きく変わりました。畳床は藁 …
今回は畳のお話ではなく・・・・ 自分がかかわっているボランティア活動についてです。 現在、習志野市消防団、青少年相談員として活動しています。 どちらも千葉県内各市にもありますが、人員不足が切実な問題で …