blog 畳工事のアレコレ

やわらかーい畳

投稿日:2019年10月30日 更新日:

みなさん、こんにちは!

今回は当店初の踏み心地のやわらかーい畳です。

今入っている畳の踏み心地がとにかく硬くて居心地が良くない!と言う事で

(こちらが施工前の畳)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく踏み心地の柔らかくてふかふか感のあるものがいい!

と言うリクエストで、いろいろと試行錯誤をしまして

車のシートの中に使われているクッション材を

畳の中に入れてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

題して「3Dクッション畳」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このクッション材を畳床の一番上の部分に加工する特注品です。

畳でここまで踏み心地のやわらかいものは当店でも初めてです。

初めての試みなので完成するまでは不安でしたが

お客様には、たいへん喜んでいただきました。

(施工後)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの3Dクッション畳床に、セキスイ美草市松ピンクの組み合わせです。

印西市のI様、ありがとうございました。

craft 21 武内畳店
船橋市宮本6-28-14
047-422-4772
https://craft21.jp/

 

-blog, 畳工事のアレコレ

執筆者:

関連記事

no image

原付バイクの二段階右折

今回は畳の話ではなく自分の身に起きた出来事です。 皆さん原付バイクの免許はお持ちですか? 持って無くても普通免許を取得すれば乗れますよね。因みに私はもうすぐ51歳です。 今は普通免許を取得しても原付バ …

保育園のタタミ表替え☆彡

先週末に保育園の畳表替えを施工しました。 最初に表替えをしたときはちょうど2年前。畳縁も無地縁が付いていたので、キッズ縁という可愛い模様やキャラクターが付いている縁をご提案したところ、園長先生に気に入 …

畳屋さんの手道具

先日、私の母校である埼玉県畳職業訓練校にお邪魔して10代、20代前半の若者達に混じって手縫いの練習をして来ました。 ピリっとした懐かしい空気を感じながら若者には負けまいと張り切ってまいりました。次の日 …

no image

平成の年末

平成時代、最後の年末いかがお過ごしでしょうか。 私は、年末ジャンボに夢を見て、お仕事に励んでおります。 今年も、光畳会の皆さんには色々な意見交換が出来まして ありがとうございました。 来年もよろしくお …

no image

ヘリなし畳

今年最初のヘリなし畳の施工です。 皆さま今年もよろしくお願い致します! 八千代市高津850-84 石田畳店

no image

2023/06/01

日常へ

no image

2023/05/04

特殊車両

2023/05/01

★GW★

2023/04/20

復習

no image

2023/04/02

たたみセカンドオピニオン制度

光畳会おすすめの畳表 綾羽

鎌形畳店
船橋市前原東3-31-8 TEL 047-472-6069
http://k-tatami.jp/

金杉 鈴木畳店
船橋市金杉9-14-13 TEL 047-448-3415
https://suzutata.jp/

craft21 武内畳店
船橋市宮本6丁目28-14 TEL 047-422-4772
http://craft21.jp/

吉野畳店
船橋市咲が丘4丁目24-15 TEL 047-448-3894
http://www.yoshino-tatami.com/

青山畳店
八千代市勝田台3-3-12 TEL 047-485-1515
http://aoyama-tatami.com/

石田畳店
八千代市高津850-84 TEL 047-459-1380
http://ishida-tatami.jp/

長谷川畳店
【若宮店】市川市若宮3-5-13 TEL 047-336-1188
【中山店】市川市中山2-3-12 TEL 047-334-5629
http://hasegawatatami.com/

(有)香取畳工業
習志野市実籾4-21-10 TEL 047-473-1516

青山畳店
四街道市物井1778 TEL 043-422-9168